froid de canard


froid de canard 
寒い日が続いていますね。ここ数日のような、肌を刺すような寒さのことを、フランス語では un froid de canard と言います。un froid が「寒さ」、canard は「カモ、アヒル」のことです。

この表現は、la chasse au canard(カモ猟)の際、水際で獲物が近づいてくるのをじっと待っている時の、骨髄まで染み込むような寒さを表現しているらしいです。想像するだけで glagla ((寒くて)ブルブル)してしまいますね。

ところで、フランスの café(カフェ、喫茶店)で «Un café, s’il vous plaît.» (コーヒー1つ下さい) と注文すると、必ず横に un morceau de sucre (角砂糖) がついてきますが、この le sucre を du café の中にぽちゃんと浸したものも un canard と言います。わざわざ名前がついているくらいですから、この「コーヒーにぽちゃんと漬けた角砂糖」、かなり市民権を得ていて、café は noir (ブラック) が好きという人もこの canard をガリガリと食べていたりしますので、フランスで café に行ったら、un canard をかじっている人がいないか、周りを見回してみて下さい。

ちなみに、びしょ濡れになることを « être mouillé (trempé) comme un canard » 「カモのように濡れる:mouillé / trempé = 濡れる, comme = 〜のように」と言います。un cygne (白鳥) や un oie (がちょう) も水鳥なのに、やはりフランス人の生活には les canards が一番身近なのでしょうね。

le canard と言うと思い出すのが、フランスでの学生時代、Paris で就職した知人と一緒に le déjeuner (ランチ) に行った時のこと。何故か彼女の職場のオジ樣方数名とご一緒することになったのですが、連れて行かれた le restaurant の le plat de jour (日替わり料理) が le canard のローストでした。 

« Comme cuisson ? » (焼き加減は?) と聞かれて、オジ樣方は皆揃って « Rosé. » と答えています。cuisson と聞かれれば à point (ミディアム) と覚えていた私はドキドキしながら « Moi aussi. » と答えて待っていると、うっすらピンク色のちょうどいい案配に焼けた du canard が運ばれて来ました。à point は du boeuf (牛肉) に使う用語で、le canard には rosé というのだと、オジ樣方に教わりつつ、舌鼓を打ちました。  
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...