珍しくフランスに行ったのに、ネタが la lunette だけでは寂しいので、
再び、今更ながらのフランスのお話です。
久しぶりのフランスには、所々に le Japon が溢れていました。
シャツの特徴としてこれは・・・ |
子ども達に欲しいか聞いたら「いらない」と即答されたTシャツ |
味わい深いのもあります |
靴下 ご贈答用でしょうか |
カッコイイのか悪いのか、ちょっとよくわかりません・・ |
別のお店。なぜか命令形 私の愛飲する bière も極度乾燥 |
結構いいお値段です |
私が学生時代を過ごした20数年前にも、街で日本語の表記を多少は見かけることがありましたが、それはどちらかというと l’exotisme (エキゾチスム・異国趣味) によるものようででした。それに対し、現在は日本語の表記が cool (カッコイイ) とみなされているようです。日本人としては嬉しいことですね。
日本でも、英語やフランス語が書かれた des tee-shirts (Tシャツ) や des sacs (カバン) 、des boutiques (お店), des emballages (包装) を partout (至る所) にありますが、des anglophones (英語話者) や des francophones (フランス語話者) はこんな気分で見ているのでしょうか。
日本びいきの方がフランスにも増えていると見えて、la culture japonaise (日本文化) を紹介したり体験できたりするイベントも多いようです。
このような、いわゆる「日本趣味」は le japonisme といい、19世紀にヨーロッパ中で大流行しました。Claude Monet (クロード・モネ) や Vincent Van Gogh (ゴッホ) のような les peintres (画家) が les estampes (浮世絵) を収集したり、reproduire (模写) したりしたことは有名ですが、現在でも、例えば Louis Vuitton の damier : ダミエのシリーズは市松模様に l’inspiration (インスピレーション・着想) を得ているそうで、la culture japonaise は世界的にも様々な分野で影響を与え続けていると言えるでしょう。なんだか誇らしいですね。
幼い頃から la culture européenne (ヨーロッパ文化) に憧れて、渡仏までしてしまった私ですが、de l’extérieur (外から) 眺めてみると、逆に自分の国の良さが見えたものです。son propre pays (自分の国), sa propre culture (自分の文化) のことは、普段はあまり意識しないで過ごしがちではないかと思います。今一度、足元を見つめ直すのもいいかもしれませんね。最近、長男に勧められて戦国武将の物語にはまっている私ですが、今年の学びの秋の le sujet (テーマ) は、la culture japonaise, l’histoire japonaise (日本史) にしようかなと思っております。
おまけの photos
日本食屋さん、お寿司も丼も、なんでもありです |
おにぎりが可愛いです |
懐かしい!! |
空港の売店にあった柔道の雑誌 |
フランスでもブームは去りつつあるのでしょうか かなり値引きされてます (涙) |